Xperia Z4 TabletはWi-Fi版でなくキャリア版を買うべきだ

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

タブレット

先日、約1年使ってきたXperia Z2 Tablet(Wi-Fi版)の画面が割れて使えなくなってしまいました。
これはフラグ、とまずは言われたのですが、いずれにせよタブレットでキーボードを使ってあたかもノートパソコンのように使えることを夢見ていたがために、真剣にあのXperia Z4 Tabletの購入を検討していた。

結論から言えば買ったのだが、ファーストインプレッションも含めて無理して買い換えても満足のいくレベルだ。これならヘビーに使い込んでいきそうなイメージがある

今回購入したのはdocomo版だ。
Wi-Fi版との違いはワンセグ/フルセグチューナーがあるかないかというのが大きいが、やはり通信がすぐできるかの違いは大きい。

以前はWi-Fi版でしたが、自宅のWi-Fi環境か、テザリングをしての使用がメインだった。このテザリングで通信費をかけずにタブレットを持てるのが大きいと思って前回はWi-Fi版にしたのです。
でも、これが何回も繰り返していると、そのテザリングの設定をしている時間がバカにならず、蓄積すれば莫大な時間となります。特にテザリングでうまくつながらない時もたまにあるので、そのときのトラブルシューティング的なストレスも無視できません。

これが今回docomo版にした重要な判断基準となった。

なぜならば外出先でいちいちネットに接続することを意識することなく、すぐに作業が始められるからだ。

これにあたってはXperiaアンバサダーのtunakko氏のアドバイスが心に刺さったし、それで気づかされて、僕みたいなモバイル利用が多い人間にとってはとても重要な判断基準である、ということに気づかされました。

確かに今電車にのってXperia Z4 Tabletを広げてブログを書き始めているがまったくネットに接続することを意識せずに書き始められている。
そして専用アプリではなく普通にWordPressの管理画面を開き、いつもの環境でブログを書くことができている。
これはFlickrのプラグインもそのまま普通に利用できる。いつもの環境というのは偉大だ。
これもtunakko氏のアドバイスだ。

必然的にこれでいつでもどこでも気軽にブログを書く環境ができる。
もちろんブログだけでなく仕事のメールのやり取りなどビジネスシーンでもフル活用できるのではないか。

例えば、会社のグループウェアに入ってすぐに最新情報をチェックしたり、営業先の情報を共有したり、また、移動中の隙間時間にタイムリーにクライアントとやり取りしたり。

いちいちテザリングしたりパソコンを開くのが不便な状況でも、このタブレットならすぐに仕事を開始できる。
そう考えれば今まで以上に隙間時間を有効活用して仕事をスムーズに進めることができるのではないでしょうか。

とにかく大事なことなので最後に強調してお伝えしますが、テザリングをしないことはストレスフリーであり、時間の短縮にもつながる。そしてすぐにちょっとした仕事ができる場面を拡大する。
結果的に仕事の効率も上がると考える。

ぜひ迷ったらWi-Fi版ではなくキャリア版を買った方がよいと思う。その投資対効果は大きいと思う。
結果的に残業も減らせるかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました