現在、EPSONカラリオのEP-803AとキヤノンPIXUSのMG6130をお借りしているのですが、何かと最近 UQ WiMaxなど周辺機器をインストールする機会が多いです。
以前からボクはソフトやアプリなどをインストールするときに出来るデスクトップ上のショートカットはなるべく整理してゴミ箱に捨てるか、ショートカットフォルダにまとめて整理してきました。
しかし、リテラシーの低い方はショートカットアイコンを捨てたら消えると思ってしまい、ゴミ屋敷のようにデスクトップを散らかしているケースもあるようです。
そういった観点からもショートカットをなるべく作らないインストーラーが求められると思うのですが、もうひとつは同じ機器にはなるべくひとつのショートカットアイコンでまとめられないか、という提案です。
上記の写真では6つショートカットアイコンがありいますが、そのうち4つがEPSONカラリオでCD-ROMから諸々設定から関連ソフトを標準状態でインストールしたときにできたショートカットアイコンです。
4つですよ。
そうなったときに「ああ、EPSONのカラリオの・・・えーとどれだっけ?4つのうちのどれだ?」なんて話になりかねません。
デスクトップに配置されるショートカットの数はひとつにおさえ、ランチャー的にしてしまうのが望ましいかもしれません。もちろん、関連ソフトを同時にどれだけ入れるとか、その連携部分作るのが難しいかもしれませんが、使いやすい環境をつくるにも必要なことではないかと思います。
それにしてもキヤノンもエプソンもいい感じの値段で売っていますね(安い!)