HTML5の大きな波が不安定ながらもやってくる

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

スクリーンショット(2010-02-10 22.24.49).jpeg

ボクは最近、HTML5の情報については注意をして、また関心をもって情報収集を行っているし、また、これからコーディングするのもは、最低限HTML5の形式で書き、すこしずつ腕を磨いていきたいところである。

そんな時にTwitterで流れたのがHTML5のみで実現したグラフィックツール「Sketchpad」 | パソコン | マイコミジャーナルというニュースであり、それを知った知人より1分早くRTすることが出来た。これで誰よりも早く(ry

という冗談は置いておいて、HTML5のその可能性と出来ることがすごく幅広くなってきていることに注意を向けなければ、と思っている。今回もHTMLだけで(厳密にはJavascript,cssも、つまりFlashなどプラグインを使わずに)グラフィックツールを実現しているの。

スクリーンショット(2010-02-10 22.32.04).jpeg

ためしに「へのへのもへじ」を書いてみた。久しぶり過ぎて何がおかしいのかわからないw

さて、基本的なHTML5の考え方は以前の勉強会で理解しているつもりではあるが、今までのHTMLが許される上で、HTML5は激しく大きな拡張を持つという認識でいる。

ブラウザ上でこのように絵が描けたり、位置情報を送信したり、ソケット通信したり、今までのWebと流れが大きく変わる気がします。特に、サーバーサイドで動的なサービスを提供していたものが、クライアントサイドでいろいろ仕込みが出来るようになるから、プログラマーの一部はブラウザの領域へ大陸移動していくことも考えられる。

正直、ブラウザ上のJavascriptなりソケット通信とかは、ついていけてない。でもそれは許される。必要なと気になったら見につけて使えば良い。

ただひとつ言えるのは大きな波が必ずやってくること。まだ決まってない規格・仕様とかあって不安定な常態化もしれないけど、前には進んでいる。

そんな波がやってきたときに、ボクは先行者になれるよう、日々勉強していきたいと思っています。HTML5にコミット出来るスキルを磨いていきたいです。

Sketchpad – Online Paint/Drawing application

(IE以外のブラウザでみてください。ボクはFirefox3.5で見ました)

この記事を書いた人

iPhone/MacBook Air/Apple Watchユーザー。
2006年よりブログを書き始め、現在はちょっとした効率化をテーマとしてブログを投稿中。

脇村 隆をフォローする
Webメモ
脇村 隆をフォローする
ムジログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました