RSS購読はヒトに起因するという仮説

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

RSS購読とタグ by you.

昨晩、PokenNight!!から帰って来てから、いろんなブログや鬼コーチ監修のブログデザイン勉強会のSkypeログを今週分読み直していました。

その中で見つけたcazukiさんのブログ[M] mbdbの「このブログの読者になる」というリンク。

「これ、いいねー!パクろう真似てみよう!」と考えましたが、もう一度深夜遅くまで悩んだ結果、もっと違う側面から考える必要があるな、と思いました。

そもそも、自分がRSS購読するきっかけって何だろう?って問い直してみた。

内容が面白いからRSS購読する、とかWebデザインの話だから購読する、とかいろんなフィルタをかけて購読していますが、実は「そんなブログを書いているヒトだから購読するんだ!」ということに気付きました。

そして「そんなブログ」の「そんな」がそのヒトのイメージ(印象)であり、ブランドなのかもしれないのかも、と。RSS購読者数はそのヒトに起因し、そのヒトのブランド価値を表わすと言っても過言ではない、と自分なりの結論を出しました。

(ここで言うブランドという言葉が正しくないかもしれませんし、ずれているかもしれませんが)

いわゆるスパムブログは、こういうRSS購読とかブランディングとか無いですよね。

ボクがこういう考えに行きついたいきさつにSkype上でのログに

ここにも書いたのですが、カテゴリがあって書くんじゃなくて、まず「その人」があって、その下にカテゴリがぶら下がるんですよね。

というのがあったからです。

安直にイコールにしていてはいけないのですが、「その人=そのブログのテーマ」といった感じに近いものを感じます。

というのは、今までブログのカテゴリーとテーマを混同していたのかもしれないからです。

ブログのコツとして「特定のテーマで」とか「ニッチなテーマでいこう」とか言うことも聞かれますが、テーマとカテゴリーを混同していたボクは、ブログを分割してしまうという大きな過ちを犯していたのにも気づかされました。

そして、

ブランドとは、カットしたダイヤモンド

という言葉。非常に例えとしてもわかりやすいです。特定のテーマに特化する、というよりも違うものを減らして磨きをかけていく、そんな作業がいま必要な気がしました。

RSS購読とタグ by you.

鬼コーチいうブランディングに成功されたウジトモコ先生の鬼度は最終回の2週間後に向けてこれから格段に上がっていくものと思われます。ボクはあえて先送りしないように、次回にリニューアルをお披露目できるように気合い入れて詰めていきたいと思います。

この記事を書いた人

iPhone/MacBook Air/Apple Watchユーザー。
2006年よりブログを書き始め、現在はちょっとした効率化をテーマとしてブログを投稿中。

脇村 隆をフォローする
ブログ
脇村 隆をフォローする
ムジログ
タイトルとURLをコピーしました