では具体的に売れ筋商品ランキングのブログパーツを作る作業に入りたいと思います。
売れ筋商品ランキング – Yahoo!ショッピングのページに行くとRSSを配信していることがわかります。ブログパーツを作っていく原理としては、RSSで配信されている売れ筋商品ランキングの情報の商品リンクを通常リンクではなくアフィリエイトURLに置き換えていくことで実現します。
使用するRSSのURLを取得しメモしておく
例えば、売れ筋商品ランキング – Yahoo!ショッピングのRSSのURLは
総合ランキング、第1位は? - Yahoo!ショッピング - 人気売れ筋商品ランキング話題の最新商品がわかる!買える!通販のお買物はYahoo!ショッピングの人気売れ筋商品デイリーランキングから。メーカーやシリーズ・ブランドからの商品検索、さらに送料無料やキャンペーン中のストアもYahoo!ショッピングなら一目瞭然。
となります。cid=1とありますが、これはカテゴリを表わしています。cid=1の場合は全体のランキングです。
例えば、食品 売れ筋商品ランキング のページのRSSURLは
総合ランキング、第1位は? - Yahoo!ショッピング - 人気売れ筋商品ランキング話題の最新商品がわかる!買える!通販のお買物はYahoo!ショッピングの人気売れ筋商品デイリーランキングから。メーカーやシリーズ・ブランドからの商品検索、さらに送料無料やキャンペーン中のストアもYahoo!ショッピングなら一目瞭然。
となっています。つまり、売れ筋商品ランキングもカテゴリごとに細分化してブログパーツとして作っていくことも出来ます。どんなカテゴリのランキングのブログパーツを作るか、創造しながら決めていきましょう。
このURLもメモ帳などにコピペしておくと良いと思います。
Yahoo!IPipesへアクセスしてブログパーツを作り始めます
Yahoo!PipesへアクセスしてCreate a pipeを押して作り始めます。
すると上記のような画面が開きます。英語でわかりにくいかもしれませんが、左側に英語で書かれた「部品」があります。使い方としては左側の部品を方眼紙のようなキャンパスにドラッグアンドドロップで置いていき、それぞれの部品をパイプでつなげていきます。
そうすることによって単なる商品個別リンクをアフィリエイト用URL用のパラメータなどをつなぎ合わせてリンクを作りだしていくイメージです。
コメント