昨日のバリューコマースEXPO2008で行われたセミナー:Yahoo!ショッピングのAPIご紹介です。
最近の興味関心がWebサービス、API、マッシュアップとったキーワードであり(昔から興味あったが今は自分で何かを作りたくなるモード)、それを具体的に情報収集したく参加しました。
とはいっても具体的なプログラミングの説明ではなく、概要説明ではあったものの、こういう場でないと体系的に聞けない内容でしたので、収穫はあったと思います。
Yahoo!ショッピングで実現していることと同等レベルのAPIを提供
Yahoo!ショッピングと同じ機能、同じ環境、同じデータベースをAPIで提供しています。
逆に言えばAPIを利用してYahoo!ショッピングと同等のサイトを作ることさえ簡単なのです。「Yahoo!ショッピング2を作ろう!」といった感じで、同じレベルのショッピングサイトを構築することさえ可能なようです。
といった感じで挙げられていたと思います。
この中で特にYahoo!しかないAPIとして
が挙げられていたと思います。
特に他社との違いであげられていたのが「アフィリエイト料率」で絞り込みが出来る点。例えば「アフィリエイト料率が5%以上の商品のみ表示」といったことも可能なようです。
実際の利用例としてYahoo!のコンテンツであるペット用品 - Yahoo!ペットなどが取り上げられていました。自社でもAPIを活用してサイトを展開しているのです。
また、この場でオススメの情報として12/25までアフィリエイト料率をプラス!%にするキャンペーンもやっているようです。つまりアフィリエイト料率が2%~99%が3%~100%となるのです。
これを機会に始めてみるのはいかがでしょうか。
関連リンク:
Yahoo!デベロッパーネットワーク
Yahoo!ショッピングアフィリエイト - Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピング - ネットで通販、オンラインショッピング