グルメ キシリトールガム 鬼滅の刃アソートボトル、キャラ名プリントガムにビックリした 鬼滅の刃はまったく見ていないのですが、たまたまガム切れのタイミングで近所のスーパーで売っていたので、買ってきた。 3種類の味のアソートボトルということで、それは理解して購入している。実際にフタをあけてみても、そんな感じだった... 2021.11.23 グルメ
ブログ アウトプットするブログメディアをリストラします Photo by Stephan Seeber on Pexels.com 先週、ライフハックノートの更新を止めました。と同時に、今まで事実上止まっていたブログメディアの更新を逆に再開したりもしました。 そうなんです。このムジ... 2021.11.22 ブログ
グルメ ケンタッキー新商品チキンフィレ&メンチカツサンドを食べてきた この写真見て、マジかよ、と思うぐらいのボリューム感。チキンフィレ&メンチカツ、今日発売日だったので実際に食べてきました。 頼んだのは「チキンフィレ&メンチカツサンドボックス」 …990円 〔チキンフィレ&メンチカツサンド、 ... 2021.11.17 グルメ
ガジェット DIME1月号特別付録「自撮り棒一体型スマホ三脚」は実用度高そうだ ↑この写真を見る限り自撮り棒なんですが、 ↑こうやって見ると、結構な高さになる三脚に見えます。 三脚と自撮り棒の二役だけでも便利なのですが、意外と伸ばせるということで活用シーンが拡がりそうです。 ※高さ1... 2021.11.16 ガジェット
会社経営 やることを絞り、スペシャリストを目指すべきだろうか。 Photo by RODNAE Productions on Pexels.com 何度もこの問いを立てていることがあるような気もするが、ゼネラリストであるべきかスペシャリストであるべきか。 ボクは明らかにゼネラリストタイプで... 2021.11.16 会社経営
突破テクニック 耳から読書するAudibleを使う AudibleはAmazonが提供するオーディオブックが聴ける会員制サービス(月額1,500円)。毎月好きな1冊+編集部おすすめの1冊が無料で聞ける。それ以上購読する場合はAudible会員なら、非会員価格の30%OFFで単品購入... 2021.11.15 突破テクニック
Mac・PC M1 Macの影響でIntel版Macのリセールバリューが著しく低下している件について Photo by Tima Miroshnichenko on Pexels.com MacBook Proはリセールバリューが高いと言われてきました。中古での販売価格が下がりにくいからそういった期待をもって、新品を買い、次の機種が... 2021.11.14 Mac・PC
突破テクニック iOS15から搭載!雨や波の音などバックグラウンドサウンド再生で集中力を上げる Photo by Sitthan Kutty on Pexels.com 静かな部屋やカフェであっても、ちょっとした雑音が気になってしまうこともあります。そんな時に雨や波の音などの環境音を流すと良いと言われています(参考:波音や雨音... 2021.11.14 突破テクニック
セルフケア 一日一善 Photo by Skitterphoto on Pexels.com 今日は朝から晩まで子守の日でした。一定のクオリティの記事を書く時間が無いため、簡単な日記以下の投稿となったことをお許しください。(たまにはそんな日もあってもいい... 2021.11.13 セルフケア
突破テクニック 気の乗らないタスクは分解して手順書レベルまで落とし込む Photo by Breakingpic on Pexels.com ToDoリストにいつまでも残留してしまちている手付かずにいるタスク。そういったタスクを動かすには、一度そのタスクを分解しましょう。 例えば「スーパーで牛乳を... 2021.11.12 突破テクニック