会社経営

会社経営

あの高い壁を乗り越えることが出来るだろうか

今月の自分が経営している方の会社、まさかの自分が手を動かす案件が多すぎる。 しかも新規で自治体系2件ある。予算がない割には作業ボリュームのある短納期案件です。またもや自分が忙しくてあらゆることが滞ってしまうリスクがある。
会社経営

景気が良くなってきたと感じても左うちわになってはいけない

仕事の相談や依頼が増えたと少し感じています。 と言っても少額だし回収してないし、そもそもまだ手をつけていない。 実はこの春は寒い春でした。これを抜けた感じがします。
会社経営

誰もが適材適所の仕事をしていける仕組み作りを。自分自身から変わるということを宣言

先日の僕が経営する会社の経営会議。上記のように軽くガソリン代わりにアルコールを、入れる。 現状の大きな課題。 様々な会社経営、運営に関するタスクが遅延してる。原因は他のタスクに追われまくってまったく手をつけられなくなっている、僕自身...
会社経営

社長の憂鬱

この一ヶ月ぐらい、何もできてないし、土日も特に楽しめてない。
会社経営

社長を名乗ることにしました

先週思うことがあり、社長を名乗ることにしようと思いました。 早速Facebookのプロフィールの自分の会社のところを Representative partner(代表社員)から「社長」という2文字に書き換えました。 (少しややこしいで...
会社経営

41になってようやく自分を取り戻せてきたかもしれない

結果、現状パツパツなんですけど、それでも以前の単なるパツパツの自分と違ったことを最近感じることがあります。 それはようやく自分を取り戻せてきたのかな、ということ。自分らしさ、というか。 何か仕掛けていこうとするマインド。 そしてそれを...
会社経営

パツパツで自分の“コト”に取り組めず整理もできない人にとってGWは守り神

タイトルの通り。 取引先も関係各社も基本的にはお休みなので割り込みも入りにくい(と思ったら休日でも調整中事案、意外と進行中)。
会社経営

10分のまとまった集中出来る時間が取れない危険、そんな時は一旦忘れてしまえー

まとまった集中した時間がわずかでも10分でも確保出来ればクリア出来るタスクは腐るほどあるのですが、横切れられるチャットやメッセージ、追加される急なタスク、同時進行でどれも問題を抱えているタスクなどで集中出来ないことが多々ある。 結果的...
会社経営

チームランサーとかギルドとか、新しい働きかたの創造 #tbmu37

2016年が始まりました。 ボクは今年、新しい働き方のひとつにチャレンジしようとしています。ちょうどそのような組み立てがだいぶ出来てきたところに下記のような記事が話題になっていました。 この記事によると 2016年最新の働き方。...
会社経営

機は熟した

機は熟した。 スイッチ入れるよ?と言い続けて、本当に入れるタイミングが来ました。 今は、まさに夜明け前。 数年前の高円寺夜明け前の商店街のこのビジュアルのように、いま正に、見えないところで準備が行われている。 そして夜明けとともにそ...
タイトルとURLをコピーしました