2009

Webサイトレビュー

カンタンにTwitterにブログ更新を自動的にポストしてくれるFeedTweet

カンタンにユーザー登録ができるどころか、カンタンにフィードも登録できて、ブログを更新すれば、しばらくすると自動的にTwitterに投稿してくれます。しかもTwitterへ投稿する画面も柔軟に編集できたりして、他の更新通知アプリには無いような...
アプリレビュー

Mac版テキストエディタで今さらですが、PHPの色分け表示に成功

Macに乗り換えて、評判の良さそうな「mi - Mac OS X 用テキストエディタ」を使っていましたが、WindowsのEmEditorみたいに色分けする方法がわからずにいました。調べてみると、「ドキュメント」→「モード」で各種言語に切り...
WordPress

電子チケットぴあのバリューコマースアフィリエイト用MyLink生成WordPressプラグイン「Ticket link」

少し前に作ったツールをWordPressプラグイン化しました。電子チケットぴあのアフィリエイトにはバリューコマースのMyLinkを使いますが、どういうロジックになっているか実験してツール化しました。このプラグインでは公演名をショートコード[...
周辺機器・サプライ

ラゾーナ川崎夕暮れとイルミネーションをS90で

ボクは夕暮れ時の空気や景色が好きです。Power Shot S90はこういう風景もキレイに描写してくれます。AUTOモードだけどいい色ですね。ちなみに人がいっぱい集まっているのは何故かというと、この後、青山テルマのライブが行われるためです。...
イベント

WordBench東京「関東クリスマスパーティー」に参加

昨日、遅れての参加となりましたがWordBench東京の「12月19日関東クリスマスパーティー」に参加させていただきました。場所は五反田から少し歩いたところにある、落ち着いた場所にある、ザ・グラフトン。ムードもよく、良い雰囲気でした。
WordPress

楽天商品検索も可能になったVC Search Ver.1.09

先日より作成しているこのVC Search というプラグインですが、楽天市場の商品検索も搭載しました。これで、機能はまだ少ないですが、バリュコマ(提携していれいばアマゾンやヤフーも含まれる)、リンクシェア、じゃらん、楽天の4本のAPIに対し...
周辺機器・サプライ

キヤノンDR-150からEvernoteに送る、はそこそこ使える

早くMac用のドライバ出して欲しいな、と思う今日この頃ですが、Mac上のVMWare上のWindows 7といういつものようにおかしな環境で使い続けています。わざわざWindowsのレッツノートを立ち上げるよりもMacだけで、Windows...
WordPress

このムジログのWordPressを2.9へアップデートしてみた

WordPress 2.9がリリースされました。これはいつも通り日本語版がリリースされたのではなく、まずは英語版です。日本語版でのアップデートを希望する場合は上記表示が出た場合でも少し待つと良いでしょう。2.9の詳細はこちらをお読みいただく...
イベント

第2回 実践!マインドハックセミナー@大手町に参加してきました

「これは何?」とまるで小さいお子さんに問いかけるような質問がGTDの中でも肝ではないかという認識はあったものの、あまりにも単純すぎて、軽視してスルーしていたのが、ボクの反省テインではないかと思った。「これは何?」本当に、自分自身に問いかけて...
アプリレビュー

Evernoteがいつの間にか日本語化されていた

ちょっと資料をドキュメントスキャナーDR-150でスキャンしてEvernoteにどんどんストックしていこうと思って、新しくMac環境内に作ったWindows 7環境にEvernoteをダウンロードしてインストールしていた。なんか様子がおかし...