WordPress

楽天商品検索も可能になったVC Search Ver.1.09

先日より作成しているこのVC Search というプラグインですが、楽天市場の商品検索も搭載しました。これで、機能はまだ少ないですが、バリュコマ(提携していれいばアマゾンやヤフーも含まれる)、リンクシェア、じゃらん、楽天の4本のAPIに対し...
周辺機器・サプライ

キヤノンDR-150からEvernoteに送る、はそこそこ使える

早くMac用のドライバ出して欲しいな、と思う今日この頃ですが、Mac上のVMWare上のWindows 7といういつものようにおかしな環境で使い続けています。わざわざWindowsのレッツノートを立ち上げるよりもMacだけで、Windows...
WordPress

このムジログのWordPressを2.9へアップデートしてみた

WordPress 2.9がリリースされました。これはいつも通り日本語版がリリースされたのではなく、まずは英語版です。日本語版でのアップデートを希望する場合は上記表示が出た場合でも少し待つと良いでしょう。2.9の詳細はこちらをお読みいただく...
イベント

第2回 実践!マインドハックセミナー@大手町に参加してきました

「これは何?」とまるで小さいお子さんに問いかけるような質問がGTDの中でも肝ではないかという認識はあったものの、あまりにも単純すぎて、軽視してスルーしていたのが、ボクの反省テインではないかと思った。「これは何?」本当に、自分自身に問いかけて...
アプリレビュー

Evernoteがいつの間にか日本語化されていた

ちょっと資料をドキュメントスキャナーDR-150でスキャンしてEvernoteにどんどんストックしていこうと思って、新しくMac環境内に作ったWindows 7環境にEvernoteをダウンロードしてインストールしていた。なんか様子がおかし...
Mac・PC

DELL「仕事に強いモバイルPCについて考える」ブロガーミーティングに参加

まだ日本に一台しか無い貴重なDell Vostro V13 ノートパソコン。それを片手で軽々と持ち上げ、このパソコンの説明を開始。僕自身DELLに関してのイメージはデスクトップでのBTOでおなじみで、自分もユーザーとして何度か買い換えている...
WordPress

じゃらんWebサービスが加わったVC Search Ver.1.08

今回のプラグインのバージョンアップではじゃらんWebサービスをだらだらと載せただけでバリュコマとリンクシェアの商品検索にバリエーションが増えた形としてアップデートしています。また、もかりさんとか、第二階層以下にWPを設置している場合のスペー...
周辺機器・サプライ

恵比寿のイルミネーションをS90のAUTOモードとローライトモードだけで

立ち寄った恵比寿のイルミネーション。クリスマス前でみんな写真撮影したりしています。ボクもその中にまぎれながら撮影するのですが、買ったばかりのS90はまだ説明書も開封していません。カメラ音痴なボクはとりあえずAUTOモードとイベントで覚えたロ...
WordPress

WordPressをクリスマス仕様にするプラグインのバグ

雪が降って、オルゴールが鳴って、雪だるまが出てきた微笑ましいアニメーションをするこのプラグイン。さっそくいれてみました。トップページ表示で実行されます。だがしかし、バグがありました。 トップページでエラー表示されてアボーンとなりました。
WordPress

プラグインとテーマはサイトとブログの二段階で制御

先日よりWordPress MUとMulti Site Managerを試しながらサイトやブログを作ったりしています。なんとなくわかってきたのですが、以前のMUだとサイトの下にブログがたくさんぶら下がるというイメージでしたが、このプラグイン...