暮らし

ロッテリアのデカメンチバーガー

そういえば、新発売になったロッテリアのデカメンチバーガー食べてなかったので、今日のコンサートの帰り銀座(有楽町?)のロッテリアで食べてきました。
音楽

オーケストラ演奏会鑑賞@第183回宇宿允人の世界

というオーケストラのコンサートに行ってきました。実は知り合いが今回のコンサートでソリストをつとめることになったのです。とても良い席を用意してご招待いただきました。ありがとうございます。さて、このコンサート、実は昨年も行ってました。「宇宿允人...
音楽

100人の濃厚なドラマが2時間に濃縮された吹奏楽番組

昨晩、NHK-BS2でSOUND+1スペシャル「吹奏楽スペシャル2009」という番組が放映されました。番組内容北海道から鹿児島県の徳之島まで、全国から集まった吹奏楽のアマチュア100人が練習を重ね、プロと夢の共演を果たした。取り組んだのは、...
周辺機器・サプライ

eneloop stick boosterは欲しい!ってすぐに思った

三洋電機、ハンディ電源「eneloop stick booster」--eneloop2本を利用:ニュース - CNET Japanニュース記事見た瞬間「欲しい!」と思った製品。携帯電話やモバイルガジェットに必需品の電源ですが、モバイルブー...
周辺機器・サプライ

レシートをサクサクと整理できるドキュメントスキャナーDR-150

我が家にやってきたキヤノンの「ドキュメントスキャナー DR-150 」。これ、コンパクトだし「スマート」。仕事術本には「シンプル」や「スマート」という言葉が似合いますが、ひょっとしたらこのドキュメントスキャナー DR-150 にも当てはまる...
Mac・PC

VMWare Fusion上でWindows7にアップグレードして重くなったが解決

「VMware Fusion 3」上のVistaをWindows7にアップグレードしてから恐ろしいほどに重くなり、反応してくれなさすぎて途方に暮れていました。VMWare Fusionのバージョンを3にあげたせいか、Windowsのバージョ...
アプリレビュー

アドビライセンス認証解除窓口の電話番号

昨年の今頃、アドビストアでAdobe CS3(CS4無償アップグレード付)を購入してからCS4を使い続けている。デスクトップとノートPCでだ。しかし、パソコンを買い替えた時に、古いPCでライセンス解除して新しいPCにインストールしたがうまく...
周辺機器・サプライ

原宿から渋谷をPowerShotS90で撮り歩き

先日からPower Shot S90 を持ち歩いて写真を撮ったりしています。先日夕方ごろに原宿から渋谷を歩きながら撮影してみました。ちょうど夕陽の逆光になる部分、薄暗くなる部分なども意識して撮影。それよりも重要なのはすべて「AUTO」モード...
WordPress

WordPress MUでマルチドメインに成功!

WordPress MUのインストールに久々にチャレンジしてみました。実はチャレンジしたいことがあって、以前出来なかったマルチドメイン化にチャレンジしたかったのです。これが出来れば、サブドメインでのブログをカンタンに増やすことが出来ます。以...
周辺機器・サプライ

PowerShot S90のローライトモードを暗い庭で試す

PowerShot S90にはローライトモードというのがあり、暗いところでも手ぶれなくキレイに撮れる。以前参加したイベントでも何枚か撮影してみたが、違う意味での「怖い」ぐらいの鮮やかさで撮影することが出来るのが特徴だ。上記写真は我が家の庭か...