Gmailで予約送信を使う

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
silver imac on white table
Photo by cottonbro on Pexels.com

日頃使っているメール。メールのやりとりは基本的に送信時間を気にせずに送受信しています。
なぜならば、読み手の都合で読むものなので、送信時刻は基本的に関係ありません。

しかし、何らかの事情で送信時刻を予約しておきたいということがあるでしょう。(勤務時間外のメール送信を避けたい時など)

そういった時は、送信時刻を翌朝の朝イチに予約設定しておけば、いつメールを書いていようと、クライアントに届くのは翌朝の朝イチです。
朝イチに届いたほうが、むしろ、すぐにメールを見つけてもらえたりなど心証が良い場合もあるでしょう。

そんな方のためのメール送信予約機能です。

手順

メールをあらかじめ書いて宛先など設定して送信直前の状態にしておきます。

送信ボタンの横の「▼」と表示されている部分をクリックします。

すると送信日時を設定という項目が表示されるのでクリックします。

送信日時の設定画面がでます。出されている選択肢の中から選んでも良いですし、「日付けと時刻を選択」から選んでも良いです。

選択すると、あとは、実際に送信されるその時を待つだけになります。
しかし、万が一メール送信予約を取り消したい場合は「予定」というところから該当メールを選んで「送信をキャンセル」でキャンセルすることも出来ます。

こういった送信予約機能を使って、いつでも気軽にメールを書いていくことが、効率の良い時間の使い方になるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました