健康 薬は毎食後飲むより5,6時間の間隔をあけるのが大切らしい 先日、病気を治すところまでスムーズにナビゲートできる医者に出会った | ムジログというエントリーで調剤薬局に案内されたところまで書いた。この続きがある。今度は調剤薬局での出来事である。 2015.04.05 健康
健康 病気を治すところまでスムーズにナビゲートできる医者に出会った 実は一週間以上風邪が長引いていて、最初の4日目ぐらいに医者に診てもらったが、いっこうによくならなかった。以前より同じようなことがあり、病院を変えてよくなった経緯があり、今回も偶然の近くで見かけて病院で見てもらったところ、その診察の違いにびっ... 2015.04.04 健康
健康 年度末どんなに忙しくても一週間に1時間は自分のカラダのための時間をとろう。そうすれば幸福感が戻ってくる 5年ぶりぐらいにマッサージを受けに行った。本当は病院に行くべきというぐらいに体調が悪かったのですが、にわとり卵的に“先に”マッサージに立ち寄った(病院の受付とかもう出来なかった時間というのもあったのですが)。 2015.02.28 健康
健康 風邪を薬を使わずに治す方法というよりしっかり休む、ということ 最初に「風邪を薬を使わずに治す方法」で検索された方に断っておけば、それは風邪じゃないかもしれないので、まず最初に医者にかかるべきだと思うし、その方が早い場合もあるので、そのことだけご注意いただければ、と思います。ただ、個人的には今週、病院に... 2014.09.27 健康
健康 デング熱でバファリンを飲んではいけない!?早めの対策と受診を #183256299 / gettyimages.com昨日の朝から全身がだるく、頭痛がひどかった。この時点でもしや、と思って調べていたのですが、発熱もたいしたことなく違うだろうと思って居たら、今朝さらに腰の痛みに加え、全身の関節痛。これは... 2014.09.08 健康
健康 夜、左膝を負傷し、急に時間外診療に頼ることになった 木曜日の夜。左脚を負傷した。立ち上がれないほどの激痛が走り、しばらくその場で倒れ込んでいた。転んだ理由についてはここでは置いといて、派手に真っ正面に倒れました。荷物は散乱し、左膝を強く打ち倒れ込んだのだが・・・。今回の経験を通して学んだポイ... 2014.06.21 健康
健康 点滴の跡ってこんなに目立つものでしたっけ? 点滴未経験というわけでは無いのですが、先日過労で点滴することになってしまったときに、なかなか点滴が落ちず、さし直したりとかしてました。終わった後、跡が予想外に残っていたのですが、三日経った今も、まだ残ってます。なんか、こんなに跡が残る気もし... 2014.05.24 健康
健康 楽しそうなことや幸せなことをブログに書いて辛い時期に上書きすればいい 実はここ数ヶ月と家族の病気やトラブルなどで悩むことが多く、その上年度末から仕事もかなり忙しくなり、本当におかしくなりそうな状態が続いた。といっている自分も時間が取れなくて病院に、来てくださいと言われて一ヶ月以上放置している。 2014.05.08 健康
健康 【新年新習慣】毎日挑み続けるには毎日しっかりと8時間睡眠する習慣を作る 不規則な生活をしていたり、睡眠時間削って遊んだり仕事したり、特に徹夜作業した翌日はクタクタで生産性が低くなっていることを自覚している人は多いでしょう。年をとればとるほど、その傾向は強くなってきます。もうすでには若くないんだと。そして元の集中... 2014.01.06 健康
健康 2週間風邪が長引いた年末、休めなかった年末から再確認・会社員生活の良さ 本当に参りました。12月中旬頃から風邪で体調を崩し始めたのですが、病院に行きたい!と思ってもバタバタとする年末でなかなか病院に行けないほどでした。結論から言えば、この時ほど代わりを立てられる会社員生活の良さも再認識しました。会社にいてもそん... 2013.12.28 健康