2009

WordPress

WordPressへ移行後の後処理としてタグの整理

このムジログはseesaaやココログ、MTとさまざまなブログサービスやツールを経由してブログの引っ越しを繰り返しています。今年WordPressへ移行してから気になることがありました。ブログ投稿時にタグに文字を入力すると、過去のタグからのサ...
Webサービス・API

販促イベント検索APIを利用したYAHOO!ショッピング販促イベント表示ツール

昨日、販促イベント検索APIを公開しました (Yahoo! JAPAN Tech Blog)ということで、早速アプリを作ってみました。PHP5以上で動作する、PHPのツールでバリューコマース、YAHOO!ショッピングアフィリエイト双方ともに...
周辺機器・サプライ

iPhoneを2台目として持っても維持費ほぼ変わらず

あれほどiPhoneを持たないと決めたボクも今日から始まったキャンペーンでiPhoneを手に入れた。それは上記の図のように、2台目としてiPhoneを持っても維持費がほぼ変わらないことがわかったからだ。
未分類

wackeyのWebクリッピング2009/02/27

昨晩は帰ってからトラウマ発作に見舞われながらも(苦笑)、“定額給付金”で何買おう? ~ 定額給付k.inの改修をやっておりました。ちょうど再可決だとかのニュースも流れ始めているので、旬なネタになれば、と思っています。それでは、本日のWebク...
Webサイト開発・運営

定額給付k.inのレイアウト変更・機能追加について

昨日リリースしたばっかりの“定額給付金”で何買おう? ~ 定額給付k.inですが、早速ユーザー様のフィードバックを受けて何点か改善しておりますので、お知らせいたします。
マネタイズ

wackeyのWebクリッピング2009/02/26

ローソンのam/pm買収、ソフトバンクiPhoneタダばらまきなどインパクトの多かった昨日。天気はすっきりしませんが、楽しそうな春も近付いてきそうな予感です。前向きに行きましょう!それでは本日のWebクリッピングです。
未分類

今さらですがfirebug入れてみたらすごくデザイン調整やりやすかった

ボクの中で重要だけど緊急で無いタスクにブログデザインの改善というのがある。ちょっとWordPressに移行してから個人的にもあまり落ち着かない日々が続いていたので、後回しにしていた。でも、後回しにしていた理由はそれだけでなく、導入したテーマ...
Mac・PC

80GBのSSD搭載Let’s Noteって、ある意味最強だと思う

今使っているLet's Noteはちょうど昨年の今頃に購入しました。ご覧のとおりWindows VistaでRAMを2GBに増設しています。HDDは80GB搭載でOffice2007やAdobe CS4を入れてもHDD残容量35GBで、まだ...
Webメモ

YAHOO!ショッピング商品詳細ページへのリンク裏ワザ!

ご覧の画像はとあるショップの商品詳細ページである。楽天市場にせよ、YAHOO!ショッピングにせよこういった長い商品詳細ページをよく見かける。ECサイトとしては購買率を上げる常套手段なのかもしれないけど、アフィリエイト等で直接商品詳細ページに...
Webサイト開発・運営

“定額給付金”で何買おう? ~ 定額給付k.in、リリースしました

本日正午、“定額給付金”で何買おう? ~ 定額給付k.inをリリースしました。このサイトは思いついた発想を勢いに乗せて勢いのままに作ったサイトですが、実はボク自身が初めて世に出すWebアプリ、記念作となります。この定額給付k.inは定額給付...