2016

ガジェット

Sony SmartBandのバッジの別売りをしてほしい

年末に SmartBandを留める金具部分、バッジが外れた。そのバッジはそのまま、取り出せないところに落ちてしまい、拾えず、その日からSmartBand は使えなくなってしまった。
暮らし

日産スタジアムのすぐ近くに無料で入れる水族館の謎を解いてきた

日産スタジアムの近くを車で通るときに「お!あれはなんだ!」と思わせるのぼりがある。「わくわく水族館」と「入場無料」。「え?こんなところに水族館ってあったっけ?」という疑問と「え?入場無料って、知らなかったけど穴場じゃない?」という話をしつつ...
健康

医者に「インフルエンザはたぶん大丈夫だろうけど念のため検査しますか?」と言われたら迷わず受けるべし!

まだ汗がびっしょりで昼食を食べたタイミングなのですが、起き上がったついでにブログを書いておきます。(仕事をしろと言われそうなんですが、とても仕事出来る状況では無いので一回忘れます、申し訳ありません)今回人生初タミフル、初隔離を経験しました。...
ガジェット

【訃報】Xperia Z4 Tablet満員電車で逝く、Z2 Tabletに続き2台目 #Xperiaアンバサダー

はい、液晶割れました。これは明らかに今朝の満員電車で強烈に押し込まれたときの圧力でやられたんだな、とわかります。前回も満員電車ながらも鞄にモノを入れすぎていたことが原因だと諦めていましたが、今回は明らかに激しい満員電車の仕業です。
ガジェット

ScanSnap Cloudを使い始めたら名刺とレシートのスキャンが習慣化した

結論。この見た目の感じで使えることが最強。何が最強って、スキャナー本体に電源もUSBもLANケーブルにも何もつないでない。ぱっとキッチンの机の上にもってきて、家族のレシートを集めて一気にスキャン。それだけ。それだけでいい。
ガジェット

キャンドゥで売っていたiPhone用充電ケーブル2個目買った

昨年末、たまたま通りかかったキャンドゥでiPhoneのUSB充電ケーブルというのを見かけて買った。そして使ってみて、普通に充電するのに使えていて満足していました。108円ですしね。実は昨年の暮れに、車のギヤ部分にLightningケーブル(...
会社経営

チームランサーとかギルドとか、新しい働きかたの創造 #tbmu37

2016年が始まりました。ボクは今年、新しい働き方のひとつにチャレンジしようとしています。ちょうどそのような組み立てがだいぶ出来てきたところに下記のような記事が話題になっていました。この記事によると2016年最新の働き方。それは、チームでフ...
Mac・PC

VMWare Fusion上のWindows 7をWindows10に無償アップグレードしたこととハマったことの解決方法

やっとWindows 10になりました。今までMacではVMWare Fusionを使って、Windows 7を入れて使っていました。Windows PCを買ってもいいのですが、1台のマシンにWindowsも入れておく方が何かとスマートなの...
ガジェット

Xperia Z5 Compactは何故auで出してくれないのですか? #Xperiaアンバサダー

最近のスマホって一時期前に比べて全体的に大きめのものが増えている印象がある。iPhoneにいたってはiPhone5からiPhone6シリーズになって、一回り大きくなってしまった。あのサイズ感が良かったのに、と言う人はそこそこいそうだ。実はX...
会社経営

機は熟した

機は熟した。スイッチ入れるよ?と言い続けて、本当に入れるタイミングが来ました。今は、まさに夜明け前。数年前の高円寺夜明け前の商店街のこのビジュアルのように、いま正に、見えないところで準備が行われている。そして夜明けとともにそれは始まる。大き...