周辺機器・サプライ

30日縛りでOK!ヨドバシでWiMaxを申し込んでみた

ヨドバシの店頭でも販売している(普通に買うと高い)がワイヤレスゲートとセットで1円という価格で販売されていました。しかも、たった1ヶ月縛り。携帯電話では2年縛り(分割支払い)が当たり前になってきているので、安心して契約出来る上に、初期費用が...
周辺機器・サプライ

N-08Bのアクセスポイントモードはやっぱり最強

このブログでもすでに褒め倒している気もするのですが、先日の合宿のあとの区の施設の中でも大活躍しました。公共施設でインターネット用LAN、無線LANを導入するところも増えましたが、まだまだ少ないです。そんな中、先日の施設ではネットワークが無く...
イベント

第5回Webサイト開発合宿終了!

この三連休の前半の一泊二日でWebサイト開発合宿を開催しました。無線LAN、有線LANも使える都内の旅館ということで、今回は「旅館 観月」にお世話になりました。場所は大田区の東急池上線千鳥町駅下車徒歩1分と駅近の旅館です。基本的に素泊まりで...
周辺機器・サプライ

今年のCanon PIXUSで普通にプリントしたらパタっとフタが開く

この製品の一番驚いたことが、フタ(排紙口)が自動的に開くところです。まずは上記の動画を見て、その様子を見てください。実際のプリントアウトの様子なので、時間とか雰囲気もよくわかると思います。ここでは今日のランチ候補地を食べログから普通にプリン...
イベント

マルイの冬物を見てきました!男子向けレギンスとは?

今日はマルイプレスデーにてマルイウェブチャネルの冬物新商品などを見てきました。まだ発売していないものもありますが、10年ぐらい前のマルイとはまた印象が違い、機能的なものや興味深いものが揃っていて、そして価格帯も想像以上にリーズナブルでした。...
健康

自分で考え、決断し、実行するというのが大事

性格上、間違ってしまうことも多々あるのですが、ボクはとにかく素早く考えて決断を早く下し、実行に移すことがよくあります。これのメリットとしては当然結果が早くわかるので、失敗したらすぐに軌道修正できるし、成功すれば、安心感が得られるので、余裕が...
周辺機器・サプライ

カラリオが届いて、ケースからわかった分かりやすさ

AMNさんを通じてEPSONカラリオをモニターさせていただいております。開封の儀と行きたいのですが、その前にケースにも一工夫があったことをお知らせします。プリンターを使っていて一番悩ましいことはインク切れになって買いに行く時です。いつもビッ...
マネタイズ

ヒト・モノ・カネ・ジカン・バショという視点

モバゲーやmixi、GREEなどといったSNS系を初めとして、twitterやブログ、facebook・・・、と最近のソーシャル系の動きを見ていると時間や場所という概念がかなり重要視されてきている気がする。特に時間で言えば、リアルタイム性や...
イベント

Ustreamスタッフ初挑戦!

本日は「デザインマーケティングカフェ」セミナー第二弾、「デザインとブランドアイデンティティ」セミナー&特別講演に行ってきました。場所は恵比寿、あたしく出来たamuというところに行ってきました。とてもおちついて受講できる綺麗で無線LANも繋が...
周辺機器・サプライ

キヤノン2010秋モデル、設置してみました

AMNさんのイベントでモニターでお借りしている。設置してみました。上記写真は電源いれた直後のものです。無線LAN対応ということで、ケーブル接続のわずわらしさもなく、置き場所にも困りませんが、とりあえずプリンタを置く想定をしていない部屋だった...