読書

明日発売!ブログデザイン勉強会が本に!

「視覚マーケティング実践講座 ブログデザインで自分ブランドを魅せる」が明日発売になります。これは、ネタフルさんで募集されて開催されたブログデザイン勉強会が本になったものです。このムジログのwackeyも貴重な勉強会にさせていただき、この本の...
暮らし

ビタミンウォーター?お中元をいただきました

小鳥ピヨピヨのいちるさんよりお中元をいただきました。風呂敷包みでお中元をいただいたことの無い新人類なので、驚きました。
ブログ

2週間以上ブログ・Twitterを休んで気づいたこと

2週間以上、ブログ・Twitterの更新が諸事情によりストップしてしまいました。この状況にご心配いただきました皆様、ありがとうございます。ご心配をおかけし、申し訳ございませんでした。そしてこのエントリーをもって無事を報告させていただきます。...
周辺機器・サプライ

今さら気づいたソニーノイズキャンセリングヘッドホンの新機種

先日、某家電量販店で見ていて気付いたのですが、6月にソニーのノイズキャンセリングヘッドホンで新機種が出ていました。3月に同じソニーのを買ったのですが、それは騒音を約1/4に低減するもの。新機種は当然レベルアップしていて、約90%の騒音を低減...
WordPress

PC/モバイルで表示コンテンツを切り替えるWordPressプラグイン

ブログを書いていて、PCと携帯で表示内容を変えたい、ボリュームを変えたいという方もいらっしゃると思います。特にアフィリエイターさんはPCと携帯でリンクURLが違うため、併記したりしてユーザビリティも悪い状態になっていると聞きます。そこで、P...
暮らし

栄養バランス考えてダイエットできるレトルト糖尿病食

ボクが太っていく原因の一つにカロリー過多な食生活がある。吉野家、マクド、お菓子・・・、と安くて美味しい、手軽、時間もかからないなどの理由で、それらファーストフードやお菓子に偏った食生活を続けていきました。炭水化物やお肉中心の典型的なダメな食...
周辺機器・サプライ

ATI Radeon X1300/X1500アップデートで発生した問題を解決

自宅で使っているPCにはATIのグラフィックボードを載せています。ある日、ドライバのアップデートの必要性に迫られてアップデートしました。参考:Photoshop CS4の背景が異常から気づいたGPU利用機能 - ムジログしかし、このアップデ...
ブログ

皆既日食によるPV・UU上昇バブルからレンサバ移行を考える

このブログは皆既日食をテーマとしたブログではないのに、皆既日食のおかげでここ1か月半、アクセス数がベースアップされていました。メインでやってくる検索キーワードが「日食グラス 作り方」なのですが、それについてはこのブログの中では案内していませ...
読書

仕事ができる人はなぜレッツノートを使っているのか?

ようやくこの本を読みました。本の内容がタイトル通りではないので、レッツノートだけでなく、PCを使うノウハウが詰まっている本であると言える。「なぜ、レッツノートか?」に期待した人からは的外れな内容かもしれない。そして、PCにある程度詳しい人だ...
イベント

ロッテリア絶妙ハンバーガーの欠点

先日、絶妙ハンバーガーを試食しましてその感想を書いたのですが、今日、病院帰り、ちょうど昼休みの時間帯で、そこにロッテリアがあったので、行って食べてきました。試食時の記事:ロッテリア絶妙ハンバーガーは絶妙だった! - ムジログ結論から言えばや...