Mac・PC iPadをMacのサブディスプレイに。キャンドゥで買ったケーブル1本でさらに快適に! 本当はシェアオフィスにディスプレイを持ち込もうと思っていたのですが、運搬がやや面倒なのと、そもそもiPadってサブディスプレイ代わりになるよね、ということで、iPadをサブディスプレイにしました。 2021.03.09 Mac・PC
健康 キシリトールガムは1回に2粒を5分噛むって知ってた? そんなことと知らなかったので、毎回、1粒ずつ噛んでおりました。このキシリトールのパッケージよく見ると次のように書いてあるのです。●1日摂取目安量:1回に2粒を5分噛み、1日7回を目安にお召し上がりくださいパッケージより知りませんでした。とい... 2021.03.08 健康
WordPress 【WordPress】マルチサイトでデフォルトテーマを設定する方法 WordPressマルチサイト(ネットワークインストール)、一度使い始めると使い所もいろいろ出てきて便利そうです。さて、そんなマルチサイトですが、子サイトを作る度にテーマを設定していては時間の無駄です。デフォルトでテーマ設定する方法があるの... 2021.03.05 WordPress
Mac・PC 【Mac】 Dockに入れているアイコンが多すぎ問題 端のほうのアイコンは画面からあふれ出てしまいます。4Kディスプレイの時はなんとかなっているのですが、13inchの内蔵ディスプレイだと、スペースが無くてあふれ出しています。Dockに入れるアイコンの基準を「まあよく使うアプリは全部入れよう」... 2021.02.24 Mac・PC
Webサイトレビュー 【解決済】clubhouse招待してほしい @wackey です。 仕事で忙しくしているうちに(ブログの更新もままならぬうちに)、clubhouseというSNSが始まって流行りだしています。取り急ぎ、アカウント晒しつつツイットしましたが、このビックウェーブに未だに乗れていないようです。もし招待枠がある方いら... 2021.01.28 2021.01.29 Webサイトレビュー
Webサービス・API Todoistとtoggl trackを連携させてタスクの作業時間を手間無く記録する タスク管理のTodoistと作業時間記録のtoggl trackのWebサービス。toggl trackのChrome拡張機能を使うとブラウザから作業時間を記録するだけでなく、その他のWebサービスと連携させて、作業時間の記録をよりスムーズ... 2021.01.19 Webサービス・API
タスク管理 iPad Proに日次レビューを書きためる習慣をはじめてみた YouTube/Netflix専用マシンと化した、僕のiPad Proですが、最近は違う用途でも活躍するようになってきました。それは、日次レビューを書きためる場としてです。結論から言えば、手書きで書き出したほうが、よりタスクの抜け漏れを防げ... 2021.01.08 タスク管理
アプリレビュー ブックオフのキャッシュレス買い取りが待たずに帰れて便利だった この記事より新しいバージョンがあります→待たずに帰れる!ブックオフのキャッシュレス買取が便利 - ライフハックノート年末に不要な本の処分でブックオフに売った方も少なくないでしょう。実は今回「キャッシュレス買取」というのを体験しました。買取は... 2021.01.07 2021.11.03 アプリレビュー
ブログ 【実験中】YouTube+ブログをセットにするYouTuブロガーチャレンジ中 ここ数日のブログをご覧の方はお気づきかもしれません。ブログの末尾にYouTube動画を張り付けています。何をしているかというと、ブログ記事を公開同じテーマでYouTube動画を収録して公開公開した動画をブログ記事の末尾に埋め込みをしています... 2021.01.04 2021.01.07 ブログ
会社経営 週30時間の変形労働時間制へチャレンジし、読書時間や「遊び」を作り出す これは1日8時間働かないことへの宣言でもあります(週30時間、5営業日だとしたら1営業日あたり平均6時間)。自分を労うという今年意識している点の実現のためには、その時間的な余裕を生み出す仕組みが必要です。そのためには働く時間の上限設定を実践... 2021.01.02 2021.01.04 会社経営