Webサイト開発・運営 【Mac】PHPファイルをダブルクリックで愛用のテキストエディタで開くファイルの関連付け クリーンインストールする中で、よく変更しなければならないけど、まあいいや、と放置がちになる設定のひとつ、「このアプリケーションで開く」。PHPファイルを編集しようとしても、とりあえず愛用のBracketsというテキストエディタにドラッグ&ド... 2019.12.03 Webサイト開発・運営
健康 血圧計もウェアラブルの時代!オムロン HCR-6900Tシリーズ HeartGuide(TM) 12月3日発売 普段から血圧計を使っている@wackeyです。血圧計を使うきっかけになったのはこちらのイベントから。その後、似たような機種を買い直したんですよね。 2019.11.29 健康
ブログ 関連記事のテスト 昔々、あるところに、関連記事をブログの記事中に埋めている方がいました。これはブログ内で手動で特に読んで欲しい記事を入力している読者思いの行為なのですが、ある時関所でこんな声が聞こえました。「お、おみゃーさんよぉ、本文の中にリンクが多すぎなん... 2019.11.20 2019.11.21 ブログ
アプリレビュー 「(緊急)Google アカウントに関する設定変更のお願い」に対応してみた 10日前ほどに「(緊急)Google アカウントに関する設定変更のお願い」というメールが届いた。2019 年 12 月 1 日より、キャリアメールのアドレスで Google から確認コードを受け取ることができなくなります。確認コードを受け取... 2019.11.10 アプリレビュー
アプリレビュー Habitifyで習慣をチェックしてレビューするという流れで人生を少しずつ変える Habitifyという習慣化を促すアプリがあります。Habitify - The Best Multi-Platform Habit Tracker英語が苦手な方は(ボクのことですが)日本語のアプリのページを見てもらった方がわかりやすいでし... 2019.11.06 アプリレビュー
コーディング ES2015、一晩で挫折したので、Create React AppでReactを始めてみる 昨日の日記。Hello Worldが表示されたただけで力尽きた昨日ですが、今日は浮気をしてReactの学習を進めていきます。(先送りしたアロー関数はその後サイトを見てなんとなく雰囲気を理解した) 2019.11.03 コーディング
Webサイト開発・運営 【Mac】iOSシミュレーターでGPSを使ったアプリを検証するときに緯度経度を設定する方法(2019年11月版) GPSを使うアプリを開発の場合は、iOSシミュレーターを使うのですが、あくまでもシミュレーターなのでGPSの機能を搭載しているわけではありません。あたかもその場所(緯度経度)の位置情報を取得しているかのようなシミュレーションであればGPS・... 2019.11.02 Webサイト開発・運営
Webサイト開発・運営 【Mac】iOSシミュレーター単体で起動したい→Dockに入れておくとすぐ起動できるよ!(2019年11月版) この記事より新しいバージョンがあります→iOSシミュレーターをDockに入れて直接起動する方法スマートフォンでの表示確認は実機で行うのがベストだが、最も実機に近い状態でMacの画面上で確認できる方法としてiOSシミュレーターの存在がある。M... 2019.11.02 2022.01.04 Webサイト開発・運営
Mac・PC macOS Catalina 10.15.1でネットが激重の時ウイルスバスターをアンインストールしたら劇的に改善 macOS Catalina 10.15.1にアップデートしてからなんだかMacが激重で再起動も様子がおかしく全般に絶不調。ネットも重すぎて話にならず、何もできず、GoogleのDNS使うとか、ルータ再起動とか、ネットワークの名称変更したり... 2019.10.31 Mac・PC