Mac

Mac・PC

Macのスクリーンショットの保存先のデフォルトがデスクトップって、デスクトップの散らかる原因のNo.1かと思うので、保存先を別にした

デスクトップはスッキリさせたい。そう思ってファイルの整理などもしっかりしていくが、すぐにゴチャゴチャとなる。このゴチャゴチャは事故の元でもあるし、必要なファイルを探す整理整頓が出来ていないことにも繋がっている。問題解決としては気がついたら整...
Mac・PC

MacBook Pro (15-inch, 2016)を買った。Touch BarとTouch IDが地味に利く

ちょうどこのブログの前のエントリーを1ヶ月前に書いていた。MacBook Proはやっぱりいい。2016も欲しいけどこのRetina, Mid 2012もまだまだ現役 | ムジログ結果、この間にこれを買ったということである。いろいろ開発など...
アプリレビュー

Macメモリ解放アプリFreeManアンインストールした。不要らしいので。

Macのメモリ解放アプリ、これまでもMemory scopeなど使ってきていて、OSアップデートのタイミングでFreeManに乗り換えていた。最近相次いで複数のブログなどで取り上げられていたのですが、最近のMacのOSでは不要だというのです...
ガジェット

WiFi名で応仁のLANとか流行っていたので対抗して鈴木蘭々にしたらまずかった

自分のiPhoneとかでテザリングするときに、あまりにも大量のアクセスポイントが見つかって、探しにくい時がある。特にアルファベットのアクセスポイントが多すぎて探せないことがある。そんな時は日本語名を使うと良い。でも、個人名入れると、周辺の方...
未分類

OS X El Capitan‎でローカルでPHPやWordPressを動かす環境を作った

Mac OSXをOS X El Capitan‎にアップデートしてから、そういえば、ローカルでのWeb開発環境を整備していませんでした。いつもアップデートするたびに作り直していたのですが、今回はクリーンインストールしたこともあり、新たにいろ...
暮らし

かばんを買い直すときに全部載せではなく無理をさせない、という基準にした

先日、いつものリュックにMacBopok Pro一式、Xperia Z4 Tabletキーボード付き、ビデオカメラにMOVERIO、その他モバイルバッテリーとか小物がたくさん、という状態で移動していたら、ファスナーが壊れてご覧の通り。完全に...