アプリレビュー STUDIO8、Mac OSX 10.6でも入れられたけど Windowsから乗り換えてすっかりMacユーザーなボクは、現在アドビ関係のアプリは買い替える予算が無いため、「VMware Fusion 3」上のWindowsから起動して使っている。これはこれで問題なく使えるけどもっさり。ネイティブで使... 2009.11.26 アプリレビュー
アプリレビュー 筆王ZEROって全然ゼロじゃないじゃん 年賀状シーズン。Macにもり変えてもWindowsで使っていた筆王ZEROを使おうと思って、MacBook Pro内のWindows7にインストールしていました。ところが・・・ 2009.11.26 アプリレビュー
アプリレビュー MacでZIP圧縮してもWindowsに不要なファイルを作らないアーカイバMacZip4Win Macの方から圧縮ファイルが送られてきて、たいていのWindowsユーザーがゴミファイルとして認識している「.DS_store」などのファイル。いつもこれをウザイと思いながら削除して使っているのですが、今度は自分がMacユーザーのターン。ど... 2009.11.25 アプリレビュー
アプリレビュー TweetDeckのカラム幅調整&通知のカスタマイズ メニューが英語、多機能すぎそうなオプションメニュー、でも英語。デフォルトで日本語表示出来ない!そんな英語アレルギーなボクなのですが、 ちょっと真面目に読めば約に経ちそうなオプションがあるのです!TweetDeck ←TweetDeckはこち... 2009.11.25 アプリレビュー
アプリレビュー 名刺のデザインはやっぱり重要、絵を見て確認できる DR-150の読み取りソフト DR-150に添付されているこの「やさしく名刺ファイリングエントリー」。名刺をスキャナーで読み取って、自動的に住所録入力してくれる。その正確性もそこそこあり、年賀状の宛名入力にも悩まなくて済む。もちろん住所録として起こしてくれるので、「検索... 2009.11.21 アプリレビュー
アプリレビュー Firefoxブックマーク同期アドオンがいつの間にかスゴいことに! ずっとFirefoxのブックマークについてはアドオンで自宅デスクトップとノートパソコンの間で同期をとり続けていた。自宅PCでブックマークしたものも自動的に同期されてノートパソコンでそのブックマークを見つけることが出来る。これだけでも便利でし... 2009.11.20 アプリレビュー
アプリレビュー 次期オフィス試用版をダウンロード! 「VMware Fusion 3」上のWindowsにMicrosoft Office Professional Plus 2010 Betaを入れてみました。関連記事:MS、次期オフィス「Office 2010」と「Visio 2010」... 2009.11.20 アプリレビュー
アプリレビュー iPhoneがワイヤレスUSBメモリに!?Air Sharing Proは手放せない。 昨日読んでいた「iPhone情報整理術」を読んで知ったアプリなのですが、これは1,200円払うに値する。無線LAN(Wi-Fi)経由でiPhoneの空き容量の中にドラッグアンドドロップ感覚でファイルを入れていくことができる。そして持ち運べる... 2009.11.20 アプリレビュー
アプリレビュー Adobe Creative SuiteのWin/Macの乗り換えライセンスを用意して欲しい ちょっとバタバタしながらもようやく自分のMac環境にVMware Fusion 3を再セットアップしてWindows 7を再インストールし、Adobe CS4の諸々の製品を入れて作業ができるようになった。そもそもこんな面倒なことを時間とコス... 2009.11.19 アプリレビュー
アプリレビュー アドビライセンス認証解除窓口の電話番号 昨年の今頃、アドビストアでAdobe CS3(CS4無償アップグレード付)を購入してからCS4を使い続けている。デスクトップとノートPCでだ。しかし、パソコンを買い替えた時に、古いPCでライセンス解除して新しいPCにインストールしたがうまく... 2009.11.11 アプリレビュー