2008

Webサービス・API

APIを利用してYAHOO!ショッピング売れ筋商品ランキングブログパーツ作る!その3

それでは(更新に1日あけてしまいましたが)、具体的にYahoo!Pipesを使って作っていきたいと思います。まずは左側のUrl項目の中のUrlBuilderをドラッグアンドドロップで上記方眼紙上の「drag module here」と書かれ...
Webサービス・API

APIを利用してYAHOO!ショッピング売れ筋商品ランキングブログパーツ作る!その2

では具体的に売れ筋商品ランキングのブログパーツを作る作業に入りたいと思います。売れ筋商品ランキング - Yahoo!ショッピングのページに行くとRSSを配信していることがわかります。ブログパーツを作っていく原理としては、RSSで配信されてい...
Webサービス・API

APIを利用してYAHOO!ショッピング売れ筋商品ランキングブログパーツ作る!その1

先日、YAHOO!ショッピングAPIを利用してアフィリエイトブログパーツ作成というエントリを書いたのですが、具体的にどうやって作っていくかを書いておきたいと思います。長くなるのでエントリを3つに分けて書いていきます。
コーディング

PHP勉強会:半日でTwitter的なミニブログを作る

今日は、Twitterやブロガーつながりのasuka-xp氏のお誘いもあり、半日PHP勉強会を行った。結論から言えば楽しかったし、機能は不完全なもののちゃんとそれなりに動く形になったものが出来たので嬉しさというか喜びもあって充実した勉強会で...
読書

読書感想文:実況LIVEマーケティング実践講座

この実況LIVE マーケティング実践講座 という本は昨年手に入れていたのだが、今更ですがようやく初めてまともに全部読み切りました。マーケティングのさわりを勉強された方が読むのに相応しい、実例を交えた解説書と言えます。
ブログ

ブログを大幅に整理・分割しました

ブログを書いているうちにカテゴリが増えたり、カテゴリに沿わないエントリーが出てきたり、カテゴライズのルールがいつの間にか変わっていたりなどしていることが多々あると思います。そんなことを続けているうちに、だんだんと現在のカテゴライズが気持ち悪...
Mac・PC

EeePCからLet’s Noteへの乗り換えのチャンス到来!実質2万円引き

パナソニック、Eee PCなどネットブックを意外といい値段で下取り :Heartlogic へぇ、そんなサービスやってるんだ!と思いました。 そんなサービスをやっているのはレッツノート直販サイト「マイレッツ倶楽部」。UMPC/Netbook...
音楽

SONY ノイズキャンセリングヘッドホン MDR-NC500Dが凄すぎる件

様々な書籍で登場したQuietComfort®3。 「ノイズキャンセリングフォンを買わなきゃ!」と思い立ち家電量販店に行くと肝心のそれは無かったのだが、新製品として登場していたSONY ノイズキャンセリングヘッドホン MDR-NC500Dが...
Webサイトレビュー

散財.comで家計簿のダダ漏れ開始!

すでにこのブログの右側にブログパーツを貼っていることからご存じかもしれませんが、家計簿なら散財.comというサイトで今月より家計簿をつけました。おそらく家計簿よりもお小遣い帳という使い方をしたほうが良さそうな気もするのですが、思いきってダダ...
読書

読書感想文:超セクシー心理学

超セクシー心理学―毎日がゾクゾクするほど楽しくなる この本の表紙を見て、いかがわしい本と思われてしまいそうです。 しかも値段的にも本の適度の厚さ(紙が厚いんだと思います)が、コンビニのエロ本の上とか横ににありそうな、ニッチな本とかと一緒に置...