レビュー 利用規約やプライバシーポリシーのひな形を探したい Web関連の仕事をしていますと、サイトを立ち上げるときのプライバシーポリシーや利用規約を整備する必要に迫られることがあります。 そんな時は、それらのひな形を入手できると良いでしょう。実は商用利用可、個人・法人問わず誰でも自由... 2021.11.01 レビュー
時短テクニック Chromeで一気に複数のブックマークを開く方法 私は毎朝きまったブックマークを一気に開き、情報のチェックを進めています。具体的にはToggl、Todoist、Googleドライブ、Gmail、GitHubのイシュー一覧、Chatworkである。これら6つのブックマークを毎朝開き... 2021.11.01 時短テクニック
時短テクニック 「返信」と「転送」だけでも覚えよう、Gmailキーボードショートカット Gmailをお使いのみなさん、キーボードショートカットはお使いでしょうか。私の場合は、j、k、[あたりをメールを読むときに使っています。これはメールを順番に読んでいったり、アーカイブするときに役立てています。もし、興味がある場合は... 2021.11.01 時短テクニック
時短テクニック 【macOSショートカット】画像を縦横どちらか長い方を1200pxサイズに縮小する※ダウンロードあり! たくさんの写真などの画像を一気に決まったサイズに縮小したいと思ったことはありませんか。 macOS Montereyから搭載されたショートカット.appを活用すれば、特別なアプリ無しで実現出来ます。 ショートカットとは... 2021.10.31 時短テクニック
レビュー Apple Watchで心拍数や運動記録などのログをとり続ける理由 みなさん、心拍数や運動記録、睡眠などのログを取っていますか?Apple Watchではほぼ自動的にこれらのログをとり続けてくれているのです!(とてもありがたい) 私が使っているのはApple Watch Series3で20... 2021.10.31 レビュー
レビュー YAHOO!天気アプリの雨雲レーダーでこの後の雨模様を5分単位で探る 今日みたいに天気が曇りなのか雨なのかはっきりしない日は、いつ雨が降り始めるのか、もしくはいつやむのか、そしてどれぐらい降るのか、ということが気になりませんか。 YAHOO!天気アプリには雨雲レーダー機能があります。単純に雨雲... 2021.10.31 レビュー
時短テクニック 「OK Google、ミルク」で赤ちゃんがミルク飲んだ時間をLINEに記録する方法【IFTTTのはじめ方】 赤ちゃんの育児でバタバタするのがミルクを飲ませるタイミング。特にミルクを飲んだ時間は記録しておくことが重要な一方で、そのバタバタで記録漏れしたりすることもあります。記録しようとしても両手が塞がっているため、メモもままならないです。 ... 2021.10.29 時短テクニック
時短テクニック 【macOS Monterey】クイックメモ起動を画面右下に設定する macOS Montereyから追加された新機能「クイックメモ」。iPad OS 15では一足早く実装された。 iPad OS 15だと画面右下から画面中央へスワイプすることによって起動出来るが、Macだとデフォルトでは「f... 2021.10.27 時短テクニック
Mac・PC MacBook Pro(2021)をビックカメラで見てきた 渋谷に行ったついでにビックカメラに立ち寄って見ました。 お目当てはMacBook Pro(2021)。旧モデルのM1 MacBook Airやちょっと前に発売されたカラフルなiMacなども展示されていたので、合わせて... 2021.10.27 Mac・PC
ブログ ライフハックノートというブログを立ち上げました まだ、ロゴもfaviconもデザインされていませんが、「ライフハックノート」という名前のブログを書き始めました。 「ライフハックノート」はムジログのサブブログとして「役に立つ情報」をまとめていくブログにしていきます。... 2021.10.26 ブログ