HOME > くらしメモ > 暮らし > 暮らし 2020/9/1 暮らし ワーケーションをあそぶ場所でやろうとしてはいけない リモートワーク隆盛な昨今。 次期総理候補とも言われる菅官房長官によりワーケーションと言う言葉も一時期叫ばれたが、実際にや ... 2020/5/24 暮らし ミニマリストへの第一歩〜断捨離をする ミニマリストへの第一歩ということでまずは「こんまり」的にときめかなくなったもの、実際に使っていないガジェットなどを中心に ... 2020/3/5 暮らし 久しぶりに取り出したSuica/PASMOが使えなくなってい... モバイルSuicaメインになってしまったので半年以上使わなくなったPASMO すっかりApple WatchのモバイルS ... 2019/9/5 暮らし iPhoneで天気予報を声で聞く華麗な方法 【諸事情で画像を削除しました】 市外局番+177 ここに電話をし、スピーカーというボタンを押すと天気予報が聞けます。 2019/8/21 暮らし モバイルバッテリー代わりにもなるハンディファン、ここに注意し... 夏本番。猛暑が連日続く今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。 この写真のようにハンディファンを手に入れ、毎日フル活用して ... 2019/7/23 暮らし 備蓄には「果物ゼリー」がオススメ警視庁警備部災害対策課がツイ... そろそろ梅雨明けですが、台風シーズンも気になるところです。 台風に加え地震も含めて自然災害の多い日本。 備蓄のために、カ ... 2019/3/21 暮らし GUにフルコミットした(服や靴を買う店を) 昨年からですが、服はGUのみで買うこととした。 営業先に着て行くジャケットだけでなく、靴下から下着、肌着、靴も含めてだ。 ... 2019/2/3 暮らし ミネラルウォーターはラベルレスボトルのケース買いが良いのでは... 最近、Amazonでミネラルウォーターをケースで買うときにラベルレスボトルを買うようにしている。 2019/1/4 暮らし 2019年生きてやってきた。#YOLO〜人生は一度きり、ハッ... 2018年、聞こえてきたのは人生の残り時間。 2018年12月31日に食べた450gのステーキ。これが最後の晩餐となるか ... 2018/11/26 暮らし いろいろ大変なことがありましたがAmazonのベビーレジスト... いろいろと大変なことがありました(書き出すと3時間かかるのでこの1行で終了)。 結論から言えば、Amazonのベビーレジ ... 1 2 3 … 22 Next »