Webメモ

ブログ

iPadでブログを書き始める2021年6月

タリーズで今日のコーヒー ほとんどNetflix専用タブレットになりつつあるが、iPad Pro 12.9inchとApple Pencil、Magic Keyboardのセットを持っている。パソコンがわりになる構成で買ったつもり...
ブログ

ココロにぽっかりと大きな穴が開いたのでブログを書こう♪

Photo by Sebastian Voortman on Pexels.com そんな歌詞の歌を歌いながら、ブログを書き連ねる最近です。お気づきの方はお気づきだと思いますが、最近更新頻度があがってきました。(他のブログやYouT...
WordPress

WordPressマルチサイト/ サブドメイン型のローカル開発環境を作るには「Local」が素早くてカンタンだ

ローカルでWordPressマルチサイトのサブドメイン型の開発環境を用意する必要があり、それにいつも使っているのが「Local(旧名称:Local by Flywheel)」というアプリ。いや、マルチサイトか否かはは関係無く、ローカルでW...
WordPress

【WordPress】マルチサイトでデフォルトテーマを設定する方法

WordPressマルチサイト(ネットワークインストール)、一度使い始めると使い所もいろいろ出てきて便利そうです。さて、そんなマルチサイトですが、子サイトを作る度にテーマを設定していては時間の無駄です。デフォルトでテーマ設定する方...
Webサービス・API

Todoistとtoggl trackを連携させてタスクの作業時間を手間無く記録する

タスク管理のTodoistと作業時間記録のtoggl trackのWebサービス。toggl trackのChrome拡張機能を使うとブラウザから作業時間を記録するだけでなく、その他のWebサービスと連携させて、作業時間の記録をよりスムー...
ブログ

【実験中】YouTube+ブログをセットにするYouTuブロガーチャレンジ中

ここ数日のブログをご覧の方はお気づきかもしれません。ブログの末尾にYouTube動画を張り付けています。 何をしているかというと、 ブログ記事を公開同じテーマでYouTube動画を収録して公開公開した動画をブログ記事の...
ブログ

あけましておめでとうございます!2021年

2020年はこれまでの生活や価値観がひっくり返った年でもあったと思います。一方、通勤が無い、Zoomによる打ち合わせの定着など、働き方が大きくアップデートされた年でもあったと思います。 デジタルでの接触頻度があがったぶん、リ...
WordPress

PHPでその関数が定義されているかどうか調べる 〜 function_exists

WordPressプラグインを作っていて、他のテーマやプラグインの関数を利用していたときに(それ自体がry)、そのプラグインやテーマが有効化されていたときしか使えません。万が一、無効化してしまった場合は、そんな関数存在しないよ、というエラ...
ブログ

9月から本気を出すと言ってたのに1週間経ってた

写真は熱川バナナワニ園にて 時が経つのも本当にあっという間ですよね。気がつけば9月第2週目ですよ。 8/31に少し体調悪く、自分を休ませようとしてこのように宣言したのだが・・・。 実際、9月に入ってすぐはよい...
ブログ

ブログ記事リライトで過去10年の追体験をしよう

そんなことを思い立ちました。 WordPress5.5になってだいぶ投稿画面も変わりました、 振り返ってみると2006年6月6日 8:08が初投稿の日となっていますが、本格的に書き始めたのは2007年ごろのようだ。 13...
タイトルとURLをコピーしました