ブログ ブログ記事リライトで過去10年の追体験をしよう そんなことを思い立ちました。WordPress5.5になってだいぶ投稿画面も変わりました、振り返ってみると2006年6月6日 8:08が初投稿の日となっていますが、本格的に書き始めたのは2007年ごろのようだ。13年も前のことだ。思えばブロ... 2020.09.02 ブログ
暮らし ワーケーションをあそぶ場所でやろうとしてはいけない リモートワーク隆盛な昨今。次期総理候補とも言われる菅官房長官によりワーケーションと言う言葉も一時期叫ばれたが、実際にやってみるとこうだ。この視界の中に入る物を見ながらの仕事なんて出来るだろうか、いやできない。ここは、海浜浴場だ。「郷には入れ... 2020.09.01 暮らし
グルメ 大粒ラムネミントを食べてみた たまたま、通りがかったセブン−イレブンで以前買った大粒ラムネと違うバージョンがあったので、買ってみた。結論:ノーマルバージョンのほうが好きだ結論から言えば、ノーマルバージョンのほうが好みだ。 2020.08.24 グルメ
ガジェット 古いMagic Mouseやテンキー付きキーボードからMagic Mouse 2&Magic Keyboard(テンキー付き)に8年ぶりにアップデート! もう、このMagic Mouseとキーボード(写真とは別にMagic Keyboardを持っている)、何年使ってきただろうか。2012年、Thunderboltディスプレイ導入の頃ではないかと思う。2012年当時の写真その後、アルバイト用に... 2020.08.19 ガジェット
Webサイトレビュー 無料でコラージュ画像作成にチャレンジしてみたら意外とサクサクと作れた Fotorという画像加工Webサービス、ご存知でしょうか。ブラウザで画像加工などが出来るサービスです。しかも無料でもある程度、しかし十分なほどに使えます(有料版もあります)。サイトを見ても「写真を編集」「デザインを作成」「コラージュを作る」... 2020.08.12 Webサイトレビュー
グルメ くら寿司がアップデートされていた 久しぶりにくら寿司に行ったのだが、至る所にアップデートされた形跡を感じる。たとえば、この写真の2皿リング改修筒(?)。あの外しにくくて、机の上で邪魔になる2皿リング。なんと、回転している寿司の途中で回収場所として流れてくるのである! 2020.08.10 グルメ
ガジェット プロバイダからレンタルされたWi-Fiルータはイマイチ。市販ルーターや有線LAN接続で速度大幅アップ 新しく我が家にやってきた光回線。下り600Mbpsで上り90Mbpsなのですが、期待したほどに出ないんです。そもそも「下り最大600Mbpsの回線だけど、このWi-Fiルーター仕様上、そんなに出ないんですよ。よくお客さんにツッコまれます」と... 2020.08.02 ガジェット
ガジェット スマホがリモコンになる、ルンバ692のシンプルさ スマホアプリで、ルンバが動く時間を指定できる。本体ではなく使い慣れたスマホ上で設定する。アイロボット ファンプログラムの企画でルンバのモニターに参加しています。なんと今回お借りしているルンバ692はWi-Fiランプが付いていて、スマホアプリ... 2020.08.01 ガジェット
ガジェット 2階で子どもの相手をしている間に1階の掃除してくれているという快適さ〜ルンバに掃除を任せる暮らしをしてみた感想 掃除機なのにWi-Fiのアイコンが出てきたのには最初は違和感があった。アイロボット ファンプログラムの企画でルンバのモニターに参加しています。 今日は、そのルンバを使っていて、ルンバに掃除を任せる暮らしをしてみた感想について書いて行きたいと... 2020.07.19 ガジェット
アプリレビュー 【VLOG #016】Adobe Premiere RushからAdobe Premiere Proに乗り換えてみた VLOG、またご無沙汰しましたが、収録しました。今回はAdobe Premiere RushからAdobe Premiere Proに乗り換えたという話をしています。ただ、乗り換えたと言っても、そもそも動画編集者としてはかなりの初心者なので... 2020.07.18 アプリレビュー