暮らし 「ときめくか」「ときめかないか」こんまりが提唱する判断基準。 この記事はnoteに書いた「こんまりが言う、ときめくかときめかないか、という判断基準」のリライト記事です2年ほど前、Netflixの番組もあって、”konamari”が大ブームになった。そのとき「こんまり」してたみなさん、あれから月日がだい... 2021.08.17 暮らし
グルメ イマドキのビックリマンチョコってYouTuberなんだな 先日オーケーストア(スーパー)に行って、たまたま見つけたこのお菓子。ビックリマンチョコかと思ったら、Bチューバマンチョコと書いてあるではないですか。イラストも「もしかして、ヒカキン?」とわかるもの。『Bチューバ―マン チョコ』という商品名で... 2021.08.10 グルメ
暮らし コワーキングスペースの次なるサービスはフリースナック・フードか。 TSUTAYAシェアラウンジに来ています。コワーキングスペースのサービスでよくあるのが、ウォーターサーバーにインスタントコーヒーなどの粉末飲料など。飲み物が料金に含まれているのは当たり前になってきたと思います。一方ここはここはフリードリンク... 2021.08.06 暮らし
グルメ 最近のダイエットのためのランチ サラダチキン+ブランパン+野菜ジュース。今日はブランパンと野菜ジュースのみにした。朝食と夕食はカロリーを取り過ぎないことを意識しながら普通に撮っている。ランチでタンパク質やカロリーを落とすことを意識している。これで、まだまだ体重を落として行... 2021.08.05 グルメ
グルメ とあるスーパーで弁当に50%引きのシールが貼られるのは20時過ぎ 連日タリーズの閉店(20時)近くまで作業をして気づいた法則が、とあるスーパーで弁当に50%引きのシールが貼られるのは20時過ぎということ。毎日のようにタリーズに行き、毎日のように目の前のスーパーに行く。すると見えてきたのが見切り商品の値下げ... 2021.08.04 グルメ
健康 今回のダイエットは失敗とも言えるが成功とも言える ランチをこのパターンにして最近再度ダイエットを頑張ろうとしている。こんなに調子の良いことを書いていたこともあれば、こんなに堕落したことも書いている。サラダチキンが気持ち悪くなって食べられなくなって、そこからダイエット食を止めて、ざっくり総カ... 2021.08.02 健康
健康 鬱だけど刺激や変化を追い求め続けている 木曜日。病院に行ってきた。薬を処方され、次の診察の予約もした。しかし、そもそも「病名」聞いていない。医者って病名言わないもんだっけ?と疑問にも思いつつ聞いてみた。「あのー、病名はなんですかね」「ああ、うつ病の躁うつが入ったタイプですね」それ... 2021.08.01 健康
グルメ 大豆で作った罪なきとんかつ、しかも和幸監修 「大豆で作った」というワードを見てダイエット&タンパク質脳になっているボクはついつい手にとってしまいました。見た目は小さなとんかつだなあ、という第一印象なのですが、ソースが染みこんでいる感じが伝わってきます。食べてみると、ソースの味が口の中... 2021.07.28 グルメ
スポット情報 久々に六本木ヒルズに行ったら見知らぬオブジェがあった なんだこれ?ということで、六本木ヒルズの公式サイトで調べてみたら、ありました!お花の親子66プラザ 2020.11.26 - 2021.9.269月26日まで展示期間を延長します。 高さ約10mの金色に輝く巨大な新作彫刻作品《お花の親子》を... 2021.07.05 スポット情報
グルメ マリトッツォを密かに食べてしまったが71kg台へ 今朝、意識の高いツイートをした。飲み物はアイスコーヒーだ。決してフラペチーノとかではない。ダイエット中であるからだ。問題はその後だ。某所でお土産にマリトッツォをいただいてしまったのである。あのマリトッツォですよ。食べるか食べないかの二択の間... 2021.06.28 グルメ